米MS、オープンAIに追加投資 1.3兆円規模か、「チャットGPT」てこ入れへ
【ワシントンAFP=時事】米マイクロソフトは23日、人工知能(AI)を使用したチャットボット「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIとの提携関係を延長し、複数年にわたり「数十億ドル」規模の新規投資を行うと発表した。追加投資額は100億ドル(約1兆3000億円)に達すると報じられている。≪写真は米マイクロソフトのロゴ≫
チャットGPTは昨年11月に公開され、数秒間で小論文や記事、詩を執筆したり、コンピュータープログラムを書いたりできることから、大きな話題を呼んだ。悪用される恐れがあることから、首都ワシントンやニューヨークなどの教育機関は利用を禁止。企業などの事務職がいずれAIに置き換えられる可能性についても議論されている。
マイクロソフトはオープンAIの技術を個人、法人向けいずれの製品にも活用する方針で、検索エンジン「ビング」や統合ソフト「オフィス」に搭載される可能性がある。
同社は先週、近く従業員を1万人削減する一方、AIなど優先分野への投資を強化すると発表したばかり。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
与野党幹部、統一選で支持訴え=「地域の力生かす」「もう一つ選択肢」
-
米軍艦航行に反発=南シナ海・西沙諸島周辺―中国軍
-
9知事選が告示=子育て、経済再生で論戦―統一地方選スタート
-
婚活サービス大手に立ち入り=「IBJ」、取引妨害の疑い―公取委
-
レオパレス21に勧告=廃家電不適切処理で―環境省など
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い