26日まで大雪や猛吹雪警戒=強い冬型で寒気流入―国交省「不要不急の外出控えて」

日本列島は24日、西日本などで風が吹き荒れ、北海道から九州の日本海側で雪が降った。26日にかけては強い冬型の気圧配置が続き、今冬一番の寒気が上空に流れ込む見込み。気象庁は日本海側を中心に大雪や猛吹雪、暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた。太平洋側の平地でも大雪になる所があるとみられる。
航空便は全日空と日本航空の計約220便が欠航し、約9000人に影響した。25日も多数の欠航が決定。高速道路は北陸道や山陰道、中国道、九州道などで通行止めが生じた。JRは東海道・山陽新幹線が一部区間で遅れ、在来線も運休や遅れが相次いだ。国土交通省は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。
気象庁は24日夜、岡山県に「顕著な大雪に関する気象情報」を発表。真庭市では午後9時までの6時間降雪量が48センチに上り、この地点の最多記録を更新した。長野県小谷村では午後9時までの12時間降雪量が62センチとなった。最大瞬間風速は北海道根室市内で午前4時半すぎに34.8メートル、鹿児島県西之表市(種子島)で午後2時35分ごろに31.4メートルを観測した。
25日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸90センチ、東北80センチ、関東甲信と東海、近畿、中国70センチ、北海道50センチ、九州北部30センチ、四国25センチ、九州南部20センチ。
その後、26日午後6時までの同降雪量は、北陸50~70センチ、北海道と東北40~60センチ、近畿20~40センチ、関東甲信と東海、中国10~20センチ。
北海道から九州で25日に予想される最大瞬間風速は30~35メートル、波の高さは6~7メートル。

最新動画
最新ニュース
-
畑岡、上々の滑り出し=スイングは試行錯誤―米女子ゴルフ
-
2日(木)のスポーツ
-
利上げ幅、0.25%に縮小=引き締め継続へ―米FRB
-
天皇誕生日の一般参賀、要領発表=倍率12倍、令和初―宮内庁
-
45歳ブレイディ、引退を表明=「史上最高のQB」―NFL
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式