食塩、相次ぎ値上げ=「食卓塩」は118円に
家庭用食塩の値上げが相次ぐ。公益財団法人塩事業センター(東京)は23日までに「食卓塩」など11品目の標準販売価格を7月納品分から約2~3割引き上げると発表した。塩の調達コストや燃料費、包材費が高騰しているためで、他メーカーも値上げの方針を表明している。
塩事業センターの値上げは2019年4月以来。赤いキャップが目印の瓶入り「食卓塩 100グラム」は91円から118円に、「クッキングソルト 800グラム」は184円から238円(いずれも税別)に上昇する。
伯方塩業(松山市)は主力の「伯方の塩」など全商品を今年後半に1~2割値上げする計画。値上げは19年7月以来となる。日本海水(東京)は昨年業務用を値上げしており、家庭用は今年2月1日納入分から、出荷価格を2割以上引き上げる予定だ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
W杯複合・談話
-
赤間、西矢ら決勝進出=ストリート世界選手権―スケートボード
-
笑顔はじけた高梨=今季初の表彰台に晴れやか―W杯ジャンプ女子
-
湯浅、WBCへ着々と=けが乗り越え、夢かなう―プロ野球・阪神
-
W杯ジャンプ女子・談話
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式