賃上げ「持続的、構造的に」=中小・非正規でも実現を―十倉経団連会長
経団連の十倉雅和会長は19日、大阪市内で記者会見し、2023年春闘での賃上げについて「一時的であれば各社できると思うが、一年で終わらせては意味がない。持続的、構造的に取り組まなければいけない」と述べ、今年を継続的な賃上げの起点とするよう会員企業に呼び掛けた。
十倉氏は「全国の企業数の9割、従業員の7割を占めるのが中小企業。日本のサプライチェーン(供給網)全体で賃上げを実現しないといけない」と強調。正社員以外の有期雇用者についても「(全体の)4割近くいる。この人たちの賃上げもしっかりやらなければいけない」と語った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
楽天、九回に8得点=プロ野球・日本ハム―楽天
-
北朝鮮、外国人入国を許可=20年1月以来の往来再開―中国報道
-
物価高対応・賃上げ加速=経済対策5本柱、岸田首相表明―来月策定、補正編成へ
-
法人名を変更=バレーボール機構
-
ロシア黒海艦隊司令官を「殺害」=22日の攻撃で―ウクライナ
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)