2023-01-04 18:32政治

物価上昇超える賃上げ要求=少子化「異次元の対策」で―岸田首相が年頭記者会見

 岸田文雄首相は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、年頭記者会見に臨み、今年の春闘を念頭に「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」と述べ、物価上昇分を超える賃上げを経済界に求めた。「賃上げによる人への投資こそが日本の未来を切り開くエンジンになる」と強調した。
 首相は「賃上げと投資という二つの分配を強固に進め、持続可能で格差の少ない力強い成長の基盤を作り上げる」とも表明。自身の経済政策「新しい資本主義」について格差是正のメッセージが十分でないとの指摘があることを踏まえ、分配重視の姿勢をアピールした形だ。
 首相は、6月までにまとめる労働市場円滑化のための指針で、リスキリング(学び直し)による能力向上支援、日本型職務給の確立、成長分野への円滑な労働力移動による「三位一体の労働市場改革」を進める意向も示した。男女間賃金格差の是正や、年齢とともに女性の正規雇用が減少する「L字カーブ」の是正にも取り組むとした。
 少子化問題を巡っては、「異次元の少子化対策に挑戦する」と表現。6月に大枠を示す予定の「子ども予算倍増」の具体策として、児童手当を中心とした経済的支援の強化や、幼児教育・保育サービスの拡充を挙げた。
 新型コロナウイルス対策では、中国本土からの入国時検査を8日からより精度の高いPCR検査や抗原定量検査に切り替え、直行便を使った入国者に陰性証明を求める考えを表明。5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)については「核兵器のない世界の実現に向けた力強いメッセージを発信する」と述べた。 
 

 ◇岸田首相会見ポイント
 一、インフレ率超える賃上げ呼び掛け
 一、分配進め、格差の少ない成長実現
 一、労働市場改革や男女賃金差是正に意欲
 一、少子化問題で「異次元の対策」
 一、中国本土からの入国者への検疫強化
 一、広島サミットで「核兵器ない世界」発信
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集