2022-12-25 15:05ニュースワード

遊漁船業

 遊漁船業 釣り客らを船舶で沖合や磯などの漁場に案内し、魚介類をとらせる仕事。遊漁船業法に基づく都道府県知事による登録制で、5年ごとに更新する。利用者の安全確保業務を行う業務主任者の選任などが必要で、全国約1万3000事業者が登録している。ほとんどは1隻で営業する小規模零細業者で、7割ほどは漁業協同組合に所属し、沿岸漁業者による兼業も多い。海上保安庁によると、過去5年間での死傷者を伴う事故の形態は衝突が59%に上る。

最新動画

最新ニュース

写真特集