ベア目安、3年連続示さず=23年春闘、物価高に対応―全トヨタ労連
トヨタ自動車グループの労働組合で構成する全トヨタ労働組合連合会は16日、2023年春闘の要求方針案を固めた。基本給を底上げするベースアップ(ベア)を含む「改善分」について、目安となる統一的な要求額は3年連続で示さない。その上で、最近の物価上昇を踏まえ、例年以上に賃金の引き上げ議論を促す方針だ。
労連幹部は「物価上昇が著しいことから、生活への影響や労働の価値を守る観点を強く意識して取り組みたい」と強調した。
年間一時金は、前年同様5カ月以上を求める。要求方針は、来年1月13日に福岡市で開催する中央委員会で正式に決める。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、3日続伸=米インフレ鈍化を好感
-
中国、米半導体大手を調査=「サイバーリスク対策目的」
-
国営TVで誤ってキス放映=「不注意が原因」と謝罪―イラン
-
トランプ氏起訴を静観=「政治捜査」の批判警戒―バイデン米大統領
-
上位撃破続くダニエル=「大谷さんのすごさ」体感を糧―男子テニス
写真特集
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ