反撃能力
反撃能力 相手国のミサイル発射拠点などの軍事目標を直接たたく能力。「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとは考えられない」という1956年の鳩山一郎首相答弁に基づき、ほかに手段がない場合は自衛の範囲内として許容されるが、「専守防衛」を逸脱しかねないとの懸念から、具体的な装備を導入してこなかった。憲法や国際法が禁じる先制攻撃につながりかねないため、行使に当たっては、敵が攻撃に着手したと認定する必要がある。自民党は4月に名称を「敵基地攻撃能力」から「反撃能力」に改め、政府に保有を提言していた。
最新動画
最新ニュース
-
知人にガソリン、火付ける=殺人未遂容疑で42歳男逮捕―大阪府警
-
角田、15位に終わる=優勝はフェルスタッペン―F1
-
樊振東、孫穎莎が優勝=世界卓球
-
サバレンカ2回戦へ=全仏テニス開幕
-
エルドアン長期政権に審判=決選投票、現職リード―トルコ大統領選
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕