家庭向け値上げに慎重=5社申請の規制料金―関電社長
関西電力の森望社長はインタビューに応じ、家庭向け規制料金について「(負担を)増やさない方向で進めたい」と述べ、国への値上げ申請に慎重な姿勢を示した。東北電力など大手電力5社は先月、燃料価格の高騰を理由に平均28~45%の値上げを申請したが、追随せずに当面据え置くことも視野に検討する。
関電も値上げ申請した5社などと同様に、「燃料費調整制度」に基づいて燃料コストの上昇分を料金に転嫁できる額が上限に達している。コストを回収できない額は今年度750億円に上る見通しだが、森氏は「できる限り顧客の負担を増やしたくない」と語った。
政府が東京電力福島第1原発事故後の原発政策を転換し、凍結を解除する方針の新増設や建て替えに関しては、「原発の建設は投資額が大きく、資金調達や費用回収の見立てが非常に大事だ」と述べ、長期的な支援を政府に求めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
独ロ、領事館の大半閉鎖へ=公的機関職員数の制限で
-
頼りになる秋山=広島、苦手から6年ぶり白星―プロ野球
-
西武の栗山、打ち直して1号=プロ野球
-
阪神、記録更新ならず=プロ野球
-
巨人の坂本、初の遊撃2000試合=プロ野球
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕