家庭向け値上げに慎重=5社申請の規制料金―関電社長
関西電力の森望社長はインタビューに応じ、家庭向け規制料金について「(負担を)増やさない方向で進めたい」と述べ、国への値上げ申請に慎重な姿勢を示した。東北電力など大手電力5社は先月、燃料価格の高騰を理由に平均28~45%の値上げを申請したが、追随せずに当面据え置くことも視野に検討する。
関電も値上げ申請した5社などと同様に、「燃料費調整制度」に基づいて燃料コストの上昇分を料金に転嫁できる額が上限に達している。コストを回収できない額は今年度750億円に上る見通しだが、森氏は「できる限り顧客の負担を増やしたくない」と語った。
政府が東京電力福島第1原発事故後の原発政策を転換し、凍結を解除する方針の新増設や建て替えに関しては、「原発の建設は投資額が大きく、資金調達や費用回収の見立てが非常に大事だ」と述べ、長期的な支援を政府に求めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ハマス、5日連続で人質解放=イスラエル、戦闘休止の再延長協議か
-
鎌田のラツィオが16強=古橋のセルティック敗退―サッカー欧州CL
-
トヨタ、主力ミニバン生産再開=型式認証不備で2日間停止
-
NY円、147円台半ば=米利下げ観測で大幅高
-
ノイアーと契約延長=ドイツ・サッカー
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王