警告18枚、大荒れの一戦=過去最多を更新―W杯サッカー
強豪対決は大荒れの様相を呈した。コーチ陣を含め、出された警告は両チーム合わせて18。自身もイエローカードを提示されたアルゼンチンのメッシは「カードを出し過ぎだ。ああいう判定は考えなければならない」と注文を付けた。
前半から小競り合いが続いた。後半終了間際にはアルゼンチンのパレデスがオランダのベンチ目掛けてボールを蹴り込み、乱闘寸前の騒ぎに発展。PK戦で決着した後、敗れたオランダの選手が歩み寄って握手かと思われた場面でもみ合いに。遺恨を残す一戦となった。
2002年日韓大会のカメルーン―ドイツ、06年ドイツ大会でのポルトガル―オランダで1試合16枚の警告が乱れ飛んだのが過去最多。ベンチに対してイエローカードなどが提示されるようになったのは19年夏からだが、この日は選手に16枚、コーチ陣に2枚の警告が出され、最多を更新した。(ルサイル時事)
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
婚活サービス大手に立ち入り=「IBJ」、取引妨害の疑い―公取委
-
レオパレス21に勧告=廃家電不適切処理で―環境省など
-
日本人拉致問題で協力=林外相、韓国統一相と会談
-
円相場、130円66~67銭=23日正午現在
-
9知事選が告示=子育て、経済再生で論戦―統一地方選スタート
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い