ヘンリー王子、「過熱報道」でメディアと家族を非難 ネトフリ番組で
【ロンドンAFP=時事】ヘンリー英王子は、米動画配信大手ネットフリックスが8日に配信したドキュメンタリー番組で、メーガン妃との関係をめぐる「過熱報道」を非難し、妻と母ダイアナ元皇太子妃を保護できなかった家族も批判した。≪写真は、ネットフリックスで配信されるドキュメンタリーシリーズ「ハリー&メーガン」を視聴する女性≫
このドキュメンタリーシリーズは6話構成で、まず3話が配信された。この中でヘンリー王子は「私の愛するもう一人の女性が、このような過熱報道を経験するのを見るのはつらい」と語り、「ハンターと獲物」の関係だと例えた。
シリーズ前半は、交際期間初期の写真や動画を織り交ぜながら、夫妻の関係をたどっている。第1話ではヘンリー王子が、米国のテレビ女優だったメーガン妃は、母ダイアナ元妃に似ていると語っている。また、王子の幼少期や困難だった10代の時期にも焦点が当てられ、パパラッチも登場する。
王室生活や兄ウィリアム皇太子との関係の崩壊といった最も深刻な内容は、今月15日に配信予定の後半の3話で公開されるとみられる。
このドキュメンタリーは、夫妻が2020年に王室から離脱し、米国に移住するきっかけとなった出来事を暴露する内容となっている。一部の英紙は、夫妻が王室に対し「宣戦布告」したと報じている。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
4カ月連続で金利上昇=フラット35、伸び率最大に
-
美濃加茂市長の再審開始認めず=汚職事件で有罪確定―名古屋高裁
-
韓国の寺の所有権認めず=対馬の盗難仏像、一審覆す―韓国高裁
-
容疑者とみられる41歳男死亡=昨年12月に自殺か―宮台さん襲撃・警視庁
-
日銀の国債買い入れ、最大の23兆円=1月、金利抑制で
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式