「100人の女性」に日本の環境活動家=ウクライナ大統領夫人も―英BBC
【ロンドン時事】各分野で大きな影響を与えた世界各国の女性を選ぶ英BBC放送の今年の「100人の女性」が6日発表され、日本から環境保護活動家の平田仁子さんが選ばれた。
平田さんは長年、環境NGOで気候変動問題に取り組み、現在は東京拠点の「気候インテグレート」代表理事。日本の化石燃料依存脱却を訴え、石炭火力発電所の建設反対運動を推進。2021年には環境分野のノーベル賞と呼ばれる「ゴールドマン環境賞」を日本人女性として初めて受賞した。
平田さんは声明で「気候変動に挑むことの重要性が増しているからこそ、日本における取り組みが国際的に認識された」と指摘。「日本と世界での脱炭素の取り組みを加速させる」ため、今後も活動を続けると抱負を語った。
「100人」にはほかに、「紛争の渦中での女性の役割」に焦点を当てたとして、ゼレンスキー・ウクライナ大統領のオレナ夫人や、ロシアとウクライナのジャーナリスト、イランの活動家らも選ばれた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
秋篠宮ご夫妻、花の展覧会に=佳子さまも、3年ぶり開催
-
独立系メディアに「禁止措置」=安保上の脅威理由―ロシア検察
-
小栗有以&濱岸ひより&鈴木瞳美、舞台でアイドル演じる
-
渡辺、8得点=NBA
-
外国人労働者182万人=水際緩和で伸び回復―22年
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式