電力・ガス会社、負担減見送り=現行の課税方式維持―政府・与党
政府・与党は6日、電力会社や大手ガス会社の法人事業税について、2023年度は実質的な負担減を見送る方針を固めた。売り上げ規模に応じた現行の「収入金課税」方式を維持する。課税方式の見直しは、今月中旬にまとめる同年度与党税制改正大綱で、今後の検討課題に位置付ける見通し。
現行では電力会社の発電・小売り事業の法人事業税は8割を収入金、残りを従業員に支払う賃金や資本規模に応じて課税。大手ガス会社の製造・小売り事業も同じ方式で、6割を収入金に応じて課している。
経済産業省は課税の公平性確保のため、電力会社とガス会社の収入金課税を廃止するよう要求。一般事業者と同じように法人事業税の8分の3を所得、残りを賃金や資本規模に応じた課税とするよう訴えた。一方、全国知事会などは「地方税収を安定的に確保すべきだ」とし、現行方式の維持を求めていた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
SNS投稿、岡口判事に賠償命令=殺人事件の遺族提訴―東京地裁
-
宮台さん襲撃、新画像を公開=逃走男、事件前後に変装か―警視庁
-
行政院長に陳前副総統を指名=蔡氏、政権刷新を強調
-
出産・妊娠時の給付継続=岸田首相、対中韓改善に意欲―参院代表質問
-
松山、後半に失速=米男子ゴルフ
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式