ロシア空軍基地で爆発、3人死亡=別の飛行場にドローン攻撃か

【イスタンブール時事】国営ロシア通信によると、中部リャザニ州にあるディアギレボ空軍基地で5日、燃料が爆発し、3人が死亡、6人が負傷した。首都モスクワの南東約200キロに位置するディアギレボ空軍基地は、ウクライナ攻撃にも使われているTU95爆撃機などの拠点。爆発にウクライナが関与したかは不明だ。
この爆発の後、ロシア軍はウクライナ各地に攻撃を加え、ウクライナ高官によると、南部ザポロジエ州で少なくとも2人が死亡した。
一方、ロシアの複数の独立系メディアは、中部サラトフ州のエンゲリス空軍基地でも5日朝、ドローンによる攻撃があったと通信アプリで明らかにした。2機のTU95が損傷を受け、軍人2人が負傷したという。「ドローンが滑走路に落下した」と伝えており、自爆ドローンの可能性もある。
ウクライナのメディアは先に、同国各地に向けてミサイルを発射するTU95がエンゲリス空軍基地から出撃していると報道。ここ数日間、空爆が沈静化する中、ドイツのメディアはエンゲリス空軍基地の衛星写真を基に、ロシア軍が新たな攻撃の準備を進めていると指摘していた。
また、タス通信によると、ロシアの占領下にあるウクライナ東部ルガンスク州のアルチェフスクでも5日、砲撃があった。現地のロシア側当局は「ウクライナ軍が高機動ロケット砲システム(HIMARS)で宿泊施設を攻撃し、10人が死亡した」と主張している。
最新動画
最新ニュース
-
青木、4連覇も「物足りない」=陸上日本室内選手権
-
黒田氏が電撃訪問=プロ野球・広島
-
ウクライナ支援にロシア人資産=米、差し押さえ分利用
-
黙々と、力こもる調整=広島の栗林、WBC球適応に注力―プロ野球
-
クリミア攻撃なら報復=「ウクライナ炎上」警告―ロシア前大統領
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式