記録ずくめの一戦に勝利=フランス、「内紛」報道も一掃―W杯サッカー
連覇を目指すフランスが8強入りを決めた。攻撃的な戦術で挑んできたポーランドに最初は手を焼いたが、前半終了間際にジルーのゴールで先制。後半にエムバペが2ゴールを奪って快勝した。デシャン監督は「われわれは苦戦を強いられても勝たないといけない。今大会の転機となる試合だった」と振り返った。
均衡を破ったジルーは国際Aマッチ通算52ゴール目。ティエリ・アンリ氏と並んでいたフランスの歴代最多得点記録を更新した。また、この試合でAマッチ通算142試合目の出場となった主将のGKロリスが、リリアン・チュラム氏の持つ同国歴代最多キャップに並ぶなど、記録ずくめの一戦となった。
1次リーグはD組を首位で突破したが、控え組で臨んだ最終戦で格下のチュニジアに黒星。フランス国内では精彩を欠いた選手のプレーを巡って「選手の間で意見が分かれ、チーム内で対立が起きている」と報じられていた。
不安を一掃する勝利に、試合後の選手たちはほっとした表情。ロリスが「限界に挑戦し、自分たちのレベルを上げていく。僕たちはみんなで一つのチームだ」と話せば、ジルーも「ロッカールームでは団結して一つにならないといけない、と言い合った。私たちは素晴らしい仲間であることを示した」と雄弁に語った。(ドーハ時事)
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
SNS投稿、岡口判事に賠償命令=殺人事件の遺族提訴―東京地裁
-
宮台さん襲撃、新画像を公開=逃走男、事件前後に変装か―警視庁
-
行政院長に陳前副総統を指名=蔡氏、政権刷新を強調
-
出産・妊娠時の給付継続=岸田首相、対中韓改善に意欲―参院代表質問
-
松山、後半に失速=米男子ゴルフ
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式