自民、「配慮義務」怠れば名称公表=救済法案、修正協議へ

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を踏まえた被害者救済法案を巡り、自民党の茂木敏充幹事長は5日午後、立憲民主党の岡田克也幹事長に修正案を提示する。宗教法人などが寄付勧誘に関して配慮義務を怠った場合、行政が勧告し、それにも従わない法人は名称を公表することが柱となる方向。
政府案は法人側に「自由な意思を抑圧し、適切な判断が困難な状態に陥らせない」などの配慮義務を設けた。野党側は、実効性を上げるため禁止行為に格上げするなどの修正を求めている。
岸田文雄首相は5日昼の政府・与党連絡会議で同法案について「被害者の早期救済に向けて会期内での成立に向け全力を尽くす」と強調した。
自民党の高木毅国対委員長は5日午前、立民の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10日までの今国会会期内の成立に向け、改めて協力を要請したが、折り合わなかった。
最新動画
最新ニュース
-
美濃加茂市長の再審開始認めず=汚職事件で有罪確定―名古屋高裁
-
容疑者とみられる41歳男死亡=昨年12月に自殺か―宮台さん襲撃・警視庁
-
日銀の国債買い入れ、最大の23兆円=1月、金利抑制で
-
精神障害ある少女が暴行受け妊娠、中絶めぐり物議 ポーランド
-
健康な人間は何歳まで生きられるのか
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式