女性の経済的自立推進=「新しい資本主義の中核」―岸田首相
岸田文雄首相は3日午前、政府が東京都内で開催した「国際女性会議WAW!」であいさつし、「女性の経済的自立は『新しい資本主義』の中核だ」と述べ、女性活躍の推進などに引き続き取り組む考えを強調した。女性の視点を政策や制度に反映させる重要性も訴えた。
首相はロシアによるウクライナ侵攻に触れ、「女性に対する性的暴力等、ロシア兵による数え切れない蛮行も報告されている」と指摘。国際協力機構(JICA)や国連女性機関「UNウィメン」などを通じ、「日本は世界の女性一人ひとりに目を向け、人権の保護と能力向上に取り組む」と語った。「ジェンダーの取り組みにより多くの男性を関与させるよう主導する」との考えも示した。
国際女性会議は安倍政権が掲げた女性活躍推進の一環で、2014年に初めて開催された。政治やビジネスなど各界の女性リーダーが世界から集まり、女性が輝く社会に向けた方策について議論。今回は第6回で、新型コロナウイルスの感染拡大のため約3年ぶりの開催となった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
インドで列車衝突、200人超死傷
-
米中国防相があいさつ=短時間、関係改善焦点―アジア安保会議開幕
-
「無条件」に核軍縮協議の用意=米高官、中ロに呼び掛け
-
東海道新幹線、一時全線見合わせ=空の便、欠航相次ぐ―大雨
-
鵜沢、雨中で自己ベスト=陸上日本選手権
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕