防衛大綱を「国家防衛戦略」に=政府、与党に改称案提示
政府は2日、国家安全保障戦略など3文書改定に向けた自民、公明両党の実務者ワーキングチーム(座長・小野寺五典元防衛相)に、おおむね10年間の防衛政策の指針となる「防衛計画の大綱」(防衛大綱)を、米国と同じ「国家防衛戦略」に改称する案を提示した。自民党が日米の連携強化に資するとして、名称の変更を求めていた。公明党は内容を精査するため持ち帰った。
5年間の防衛費や主要装備の調達数量を定めた「中期防衛力整備計画」(中期防)も「防衛力整備計画」に改める。整備計画は期間を10年間に延ばし、より中長期的な整備目標を定める。5年ごとの経費総額は引き続き示すという。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ミエセス「チャンス物に」=プロ野球・阪神
-
秋篠宮ご夫妻、花の展覧会に=佳子さまも、3年ぶり開催
-
独立系メディアに「禁止措置」=安保上の脅威理由―ロシア検察
-
小栗有以&濱岸ひより&鈴木瞳美、舞台でアイドル演じる
-
渡辺、8得点=NBA
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式