市町村インフラ管理、広域で=笹子事故10年で提言―国交省審議会
2012年の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故から2日で10年となったことを受け、社会資本整備審議会(国土交通相の諮問機関)の部会は、今後のインフラ維持管理について斉藤鉄夫国土交通相に提言した。橋やトンネルなどの老朽化が進む中、市町村を越えた広域的な維持管理の枠組みづくりを要請。「改めて10年前の緊張感を持って取り組みを進める必要がある」とした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
渡辺、8得点=NBA
-
外国人労働者182万人=水際緩和で伸び回復―22年
-
SNS投稿、岡口判事に賠償命令=殺人事件の遺族提訴―東京地裁
-
宮台さん襲撃、新画像を公開=逃走男、事件前後に変装か―警視庁
-
行政院長に陳前副総統を指名=蔡氏、政権刷新を強調
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式