アルゼンチン、豪州など16強=フランスはD組1位通過―W杯サッカー
【ドーハ時事】サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会第11日は30日、各地で1次リーグ最終戦が行われ、C組のアルゼンチンとポーランド、D組のフランスとオーストラリアが16チームで争う決勝トーナメントに進んだ。
アルゼンチンはポーランドを2―0で下し、勝ち点6で1位突破。ポーランドは同4の2位で9大会ぶりの16強入り。メキシコはサウジアラビアを2―1で下して同4としたが、総得失点差で3位となり敗退した。
豪州はデンマークを1―0で破り、勝ち点6の2位で4大会ぶり、アジア連盟転籍後は初の決勝トーナメント進出。既に16強入りを決めていた前回王者のフランスはチュニジアに0―1で敗れ、同6。総得失点差で1位となった。
決勝トーナメント1回戦でアルゼンチンは豪州と、フランスはポーランドと顔を合わせる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
安藤が4大会連続代表=アルペン世界選手権
-
日米欧で量子技術協議会=4団体、事業創出で連携
-
サル2匹、一時行方不明に=動物園で不審事相次ぐ―米
-
チェルシーがフェルナンデス獲得=英史上最高額―イングランド・サッカー
-
19円高の2万7346円88銭=1日の平均株価
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式