富裕層の申告漏れ過去最高=839億円、追徴額は前年比倍増―国税庁
全国の国税局が6月までの1年間に実施した所得税の税務調査で、富裕層の申告漏れ所得が総額839億円と、2009年以降で過去最高となったことが24日、国税庁のまとめで分かった。追徴税額は238億円に上り、前年の2倍超と大幅に増えた。
同庁によると、富裕層に対する調査件数は2227件で前年比3.2%の伸びにとどまったが、把握した所得の申告漏れ額は同72.3%増加した。特に海外投資をしている富裕層向け調査の影響が大きく、山縣哲也個人課税課長は「課税の公平性を確保する観点からも情報収集を行っており、成果につながった」と説明している。
同庁は、事業所得のある個人の申告漏れ額が大きい業種も公表。1件当たりの平均申告漏れ所得が2266万円と最も多かったのは経営コンサルタントだった。同2150万円のシステムエンジニア、同2136万円のブリーダーと続いた一方、過去10年で上位の常連だったキャバクラや風俗業は10位までに入らなかった。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、風俗業などで働く人の所得が大幅に減った一方、在宅でもできる仕事の収入や、ペットの販売が伸びたことが影響しているとみられる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
横浜Mが逆転勝ち=Jリーグ・鹿島―横浜M
-
岩井明、一層膨らむ自信=「攻めのゴルフ」で連勝―ミヤギテレビ杯女子ゴルフ
-
ミヤギテレビ杯ゴルフ・談話
-
巨人の戸郷、完封で12勝目=プロ野球・DeNA―巨人
-
田中、女子800制す=100障害は大松V、福部2位―全日本実業団陸上
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)