岸田首相、東南ア歴訪出発=法相更迭でずれ込み
岸田文雄首相は12日未明、東南アジア歴訪のため政府専用機で羽田空港を出発した。葉梨康弘法相更迭の影響で11日午後の予定がずれ込んだ。19日までの外遊では、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議など三つの国際会議に出席し、米国のバイデン大統領らとの首脳会談も行う。
出発に先立ち、首相は首相公邸で記者団に「ウクライナ、北朝鮮といった地域情勢、食料・エネルギー安全保障などの課題について、日本の立場、主張をしっかりアピールしなければならない」と述べた。中国、韓国との首脳会談に関しては「開催の方向で調整している」と明らかにした。
日米首脳会談では、覇権主義的な行動を強める中国に結束して対応する方針を確認。韓国の尹錫悦大統領を含む3カ国会談を開き、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮対応を協議する。尹氏との会談では、懸案の元徴用工問題がテーマとなる。
中国の習近平国家主席との会談が実現すれば海洋進出への自制を促しつつ、北朝鮮問題や気候変動問題で協力を探りたい考えだ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
不正閲覧2万7000件=新電力の顧客情報―東北電
-
仙台育英、夏春連覇へ=秋の悔しさバネに成長―選抜高校野球
-
彦根総合「近江だけじゃない」=選抜高校野球
-
安全装置に17.5万円補助=政府、通園バス置き去り防止で
-
参院議長、ガーシー氏に出席要求へ=応じなければ懲罰手続き
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式