日米首脳会談、対中ロで連携=岸田首相、東南アジア歴訪11日出発
岸田文雄首相は11日、国際会議に出席するため、東南アジア3カ国歴訪に出発する。これに合わせ、米国のバイデン大統領と会談。覇権主義的な動きを強める中国や、ウクライナ侵攻を続けるロシアに、連携して対応することを確認する。弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を巡り、韓国の尹錫悦大統領を交えた日米韓首脳会談も開催。19日に帰国する。
首相は、12~13日にカンボジアで東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議、15~16日にインドネシアで20カ国・地域首脳会議(G20サミット)、18~19日にタイでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
五輪金7個のロマシナ引退=アーティスティックスイミング
-
IS戦闘員20人が脱走=シリア刑務所から―トルコ地震
-
景気動向指数、4カ月連続悪化=基調判断、1年3カ月ぶり下げ―22年12月
-
米内山明宏さん死去(日本ろう者劇団前代表)
-
ウクライナ紛争の拡大危惧 国連総長
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式