渋谷にデジタルアート拠点=芸術家を支援、都市の魅力発信―東京都
東京都は、デジタル技術を活用した芸術「デジタルアート」の拠点施設を渋谷区に開設した。アーティストが創作に取り組める場所を確保し、活動を支援。流行の発信地である渋谷で作品展示やイベント開催などを行い、文化都市としての魅力を広める狙いもある。
デジタルアートは、パソコンで作られたイラストや、建物などにCG(コンピューターグラフィックス)を投影するプロジェクションマッピングなど、デジタル技術を駆使した芸術やその作品を幅広く指す。
施設はJR渋谷駅近くの「シビック・クリエイティブ・ベース東京」で、10月に開設。約380平方メートルのフロアに、作業場のほか、ワークショップを開けるスペースを設けた。3Dプリンターやレーザーカッターなど創作に必要な機材も順次そろえる。
都は、年度ごとに選出するデジタルアートのクリエーターに、この拠点で活動してもらうことを想定。今年度は人工知能(AI)を使ったレクリエーションを探究するチームや、東京五輪開会式のドローン演出の担当者、拡張現実(AR)を活用した映像作家のプロジェクトなどを選んだ。それぞれ1000万円を上限に資金援助も行う。
都の担当者は「デジタルアートへの支援策としては国内最大規模。文化都市としての魅力向上につなげたい」と話している。都はデジタルアートを活用したまちづくりを進める渋谷区との連携も検討している。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大槻逆転、今季初V=パナソニック男子ゴルフ
-
岩井明が2週連続V=ミヤギテレビ杯女子ゴルフ
-
岩村氏の銅像お披露目=米大リーグ・レイズ
-
ニナーは22位=トライアスロン世界選手権
-
日本は2位、今大会初メダル=ローイング―アジア大会
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)