武村正義氏死去、88歳=細川内閣の官房長官

自民党一党支配を軸とする「55年体制」崩壊後の1990年代前半に巧みな政治手腕で政局の立役者となり、新党さきがけ代表や官房長官、蔵相を務めた武村正義(たけむら・まさよし)氏が9月28日、死去した。88歳だった。滋賀県出身。
東大経済学部を卒業し、旧自治省に入省。滋賀県知事を経て、86年、衆院旧滋賀全県区で自民党から初当選。連続当選4回。93年6月、政治改革を訴え、鳩山由紀夫氏(元首相)らと同党を集団離党してさきがけを結成した。
93年8月、非自民の細川連立内閣で官房長官に就任したが、政権運営をめぐって、小沢一郎新生党代表幹事(当時)と激しく対立。さきがけは94年4月の細川内閣退陣を受けて連立を離脱、同6月に自民、社会両党と村山連立内閣を誕生させ、武村氏は蔵相に就いた。

最新動画
最新ニュース
-
田中、女子800制す=100障害は大松V、福部2位―全日本実業団陸上
-
パ・リーグ公示(24日)=プロ野球
-
パ・リーグ公示(24日)=プロ野球
-
佐々木朗、発熱で先発取りやめ=プロ野球・ロッテ
-
幕下は日翔志が優勝=大相撲秋場所
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)