米国務長官、中国との対話維持模索=外相会談、王氏は台湾めぐり批判
【ニューヨーク、北京時事】ブリンケン米国務長官は23日、国連総会に合わせて訪米している中国の王毅国務委員兼外相とニューヨークで会談し、不測の事態回避に向けて米中が対話を維持する必要性を協議した。ブリンケン氏は、緊張が高まる台湾海峡の平和と安定の維持に取り組むと強調した。
国務省が発表した。ペロシ米下院議長が8月に台湾を訪問した後、米中外相の会談は初めて。ロイター通信によると、会談は約90分間行われ、米政府高官は、双方のやりとりについて「率直だった」と説明した。
中国国営新華社通信によると、王氏は台湾問題をめぐる米側の「最近の過ち」を重点的に批判。中国が侵攻すれば台湾を防衛する意向を示したバイデン米大統領の発言を念頭に「非常に誤った危険なシグナルを発した」と非難し、「台湾問題は中国の内政であり、どの方法で解決するか米側に口出しする権利はない」と主張した。一方で双方は、今回の会談が「率直かつ建設的だった」との認識を共有し、意思疎通を保つことで合意した。
バイデン氏と中国の習近平国家主席は7月の電話会談で、対面会談実現への調整を進めることで一致。外相会談では、11月にインドネシア・バリ島で予定される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)などに合わせた首脳会談開催に向け、地ならしを行った可能性もある。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中日の梅津、復活示す1勝=プロ野球
-
アジア大会・談話
-
高市、弾みとなる金=夫の存在も支えに―アジア大会・柔道
-
日本、13位に浮上=ラグビー世界ランキング
-
ソフトバンク和田が7勝目=プロ野球・ソフトバンク―ロッテ
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)