「テロ国家」とロシア非難=ウクライナ大統領、安保理で演説
【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は28日、ロシアの侵攻が続くウクライナの要請を受けて緊急の公開会合を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領が4月以来となるビデオ演説を行い、ロシア軍の攻撃で民間人の犠牲が相次いでいる事態に言及し、「テロ国家だ」とロシアを非難。ロシアによる一連の行為を調べる法廷の設置を求めた。
ゼレンスキー氏は、ロシアが市民を狙った「テロ行為」を「毎日行っている」と糾弾。1994年のルワンダ大虐殺で同年中に安保理が国際法廷の設置を決めたことを例に挙げ、「ロシアのウクライナへの戦争が始まって4カ月以上が経過している」と指摘し、安保理に対応を迫った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
イプシロン、10月7日打ち上げ=6号機、小型衛星8基搭載―JAXA
-
卓球女子単は赤江夏星が優勝=高校総体
-
海星、天理が2回戦へ=敦賀気比も大勝で突破―全国高校野球
-
阿武咲関が結婚=大相撲
-
高校野球・試合経過
写真特集
-
【テニス】「芝の女王」ウィンブルドンテニス優勝者
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)