ウクライナ危機で対話支持=BRICS首脳が「北京宣言」
【北京時事】中国の習近平国家主席が主宰し、ロシアのプーチン大統領らが参加した新興5カ国(BRICS)のオンライン首脳会議は23日、ロシアとウクライナの対話を支持するとした「北京宣言」を採択した。ただロシアは侵攻したウクライナで攻勢を強めており、現時点で対話の実現は見通せない。
中国外務省によると、宣言は「各国の主権や領土の一体性を尊重する」とし、「対話や協議を通じ国家間の不一致や紛争を解決すべきであり、危機の平和的解決に資する努力を支持する」と言及した。朝鮮半島情勢に関しては「完全非核化」に向けた北朝鮮など関係国の話し合いを後押しした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
プロ野球・試合経過
-
5日の予告先発投手=プロ野球交流戦
-
台湾海峡で米軍艦に急接近=中国軍艦、140メートルまで
-
レーダー問題、再発防止へ協議加速=日韓防衛相、4年ぶり会談
-
パ・リーグ公示(4日)=プロ野球
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕