夏ボーナス、13.8%増=過去最高の上昇率―経団連集計

経団連が21日に発表した2022年夏のボーナス妥結状況(第1回集計)は、前年比13.81%増の92万9259円となり、比較可能な1981年以降で最高の上昇率だった。プラスは4年ぶり。コロナ禍からの業績回復が賞与に反映された。
経団連は「(近年の)マイナス傾向から反転し、賃上げのモメンタム(勢い)は着実に維持されている」と分析している。
回答があった16業種105社の組合員平均を集計した。第1回の集計に回答する企業数が毎年異なるため単純比較はできないが、金額ではコロナ禍前となる19年の97万1777円を下回った。
内訳は、製造業(93社)が15.11%増の93万475円で、上昇率は製造・非製造の区分を始めた97年以降で最高。非製造業(12社)は6.99%増の92万2512円だった。
業種別では、「紙・パルプ」と「建設」を除く14業種でプラス。高炉の閉鎖などで合理化が進んだ「鉄鋼」が88.13%増と上昇率トップで、百貨店・スーパーなど「商業」が27.32%増、「自動車」が17.23%増と続いた。
最新動画
最新ニュース
-
独ロ、領事館の大半閉鎖へ=公的機関職員数の制限で
-
頼りになる秋山=広島、苦手から6年ぶり白星―プロ野球
-
西武の栗山、打ち直して1号=プロ野球
-
阪神、記録更新ならず=プロ野球
-
巨人の坂本、初の遊撃2000試合=プロ野球
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕