2022-06-21 16:28経済/写真

夏ボーナス、13.8%増=過去最高の上昇率―経団連集計

大手企業の夏ボーナス
大手企業の夏ボーナス

 経団連が21日に発表した2022年夏のボーナス妥結状況(第1回集計)は、前年比13.81%増の92万9259円となり、比較可能な1981年以降で最高の上昇率だった。プラスは4年ぶり。コロナ禍からの業績回復が賞与に反映された。
 経団連は「(近年の)マイナス傾向から反転し、賃上げのモメンタム(勢い)は着実に維持されている」と分析している。 
 回答があった16業種105社の組合員平均を集計した。第1回の集計に回答する企業数が毎年異なるため単純比較はできないが、金額ではコロナ禍前となる19年の97万1777円を下回った。
 内訳は、製造業(93社)が15.11%増の93万475円で、上昇率は製造・非製造の区分を始めた97年以降で最高。非製造業(12社)は6.99%増の92万2512円だった。
 業種別では、「紙・パルプ」と「建設」を除く14業種でプラス。高炉の閉鎖などで合理化が進んだ「鉄鋼」が88.13%増と上昇率トップで、百貨店・スーパーなど「商業」が27.32%増、「自動車」が17.23%増と続いた。

最新動画

最新ニュース

写真特集