ロシアの信用失墜「何世代にも」 フィンランド首相、キーウ訪問
【AFP=時事】フィンランドのサンナ・マリン首相は26日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ロシアはウクライナ侵攻により失った地位を取り戻すのに数十年掛かるとの見解を示した。≪写真はフィンランドのサンナ・マリン首相〈左〉とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領≫
ウクライナのデニス・シュミハリ首相との記者会見でマリン氏は、ロシアによるウクライナ侵攻は欧州の「転換点」になったと指摘。「欧州の安全保障環境と、われわれのロシアに対する認識を大きく変えた」とし、ロシアの「信用失墜は何世代にも及ぶ」と語った。
マリン氏は、キーウ郊外のイルピンとブチャを訪れた他、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領らと会談した。
マリン首相のウクライナ訪問を前にフィンランドとスウェーデンは、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を行っている。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
電力の安定供給直訴=東電株主総会に出席―小池都知事
-
東電管内、今夕も節電要請=注意報継続、需給なお厳しく―政府
-
NHK関連サイトに3万回入力=業務妨害容疑で21歳学生逮捕―警視庁
-
故石井一氏に正三位
-
厚労省キャリアを書類送検=10代女性に痴漢容疑―警視庁
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト