燃料デブリか、中性子線確認=1号機格納容器内―福島第1原発
東京電力は26日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の底部にあった堆積物付近で、中性子線が確認されたと発表した。東電は「近くにデブリ(溶け落ちた核燃料)があると考えるのが極めて自然だ」とし、今後詳しい位置などを調べる。
東電は水中ロボットを使って格納容器の内部を調べており、20~21日に複数箇所で堆積物の中性子線を測定した。圧力容器の土台部分にある開口部付近で、特に高い値が検出されたという。
中性子線は核燃料に含まれるウランから放出される。福島第1原発の2、3号機ではデブリの撮影に成功したが、1号機は詳しい状況が分かっておらず、デブリと特定されれば初となる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
病院システムに不正アクセス=患者情報11万人超流出か―岐阜
-
「発足10年、初心忘れずに」=片山新長官が就任会見―原子力規制庁
-
秋野暢子さん、がんで休養
-
山崎育三郎ライブにハローキティ登場
-
円相場、135円44~48銭=4日午後5時現在
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト