フィリピンのマルコス次期大統領、南シナ海の国際判決支持=領有権「1ミリも譲らず」
【マニラAFP時事】フィリピンのマルコス次期大統領は26日、中国による南シナ海での領有権主張を退けた2016年の仲裁裁判所(ハーグ)の判決を支持すると表明した。南シナ海の領有権問題を事実上棚上げしたドゥテルテ現政権の親中路線と異なり、一歩も引かない姿勢を示した形だ。
マルコス氏は一部記者団に「1ミリたりとも、われわれの領有権が踏みにじられることを許さない」と強調。「われわれの主張に理解を示した重要な判決があり、それを掲げて領有権を強く主張していく」と述べた。
さらに「中国とは一貫して断固たる姿勢で協議する」と述べた。ただ、中国との戦争は「最も不要」として、軍事衝突に発展する事態は回避する意向を示した。
中国は南シナ海をほぼ囲むように独自の境界線「九段線」を設定したが、仲裁裁判所は「法的根拠はない」との判断を下していた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
KDDI、通信障害「ほぼ回復」=発生60時間超、検証継続
-
台風4号、九州北部上陸の恐れ=5日午前にも、大雨警戒―各地で大気不安定・気象庁
-
中ロ軍艦、接続水域を航行=相次ぎ尖閣諸島周辺に―防衛省
-
中国・安徽省、170万人対象にコロナ封鎖=新規感染者は287人
-
毎日新聞に220万円賠償命令=特区めぐる記事、名誉毀損認定―東京高裁
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト