地元企業の魅力的なSDGs商品を販売=名古屋市〔地域〕
名古屋市のジェイアール東海高島屋は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の視点を取り入れた商品を販売するイベント「やさしい暮らしと彩るコモノたち」を開催している。東海3県(愛知、岐阜、三重)の企業も多数出店しており、環境に配慮したアクセサリーやスキンケア商品などがそろう。
イベントには国内外から計50店舗が出店。23日まで開催している。高島屋のイベント担当者は「ニーズを理解し、販売場所を提供できる百貨店と、魅力的な商品を作る地元企業が協力した」と語る。
岐阜県多治見市のジュエリーブランドのブースでは、愛知淑徳大の学生たちが、愛知県常滑市の海岸で拾った海洋プラスチックごみで制作したアクセサリーを販売。同大3年生の脇谷藍衣さんは「海洋プラ問題を知ってもらうきっかけになってほしい」と話した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
松田氏がアスリート委員長に=JOC
-
田口容疑者を3度目逮捕=阿武町誤送金で―山口県警
-
元徴用工、基金案検討か=日本側は自発的参加―韓国
-
ガソリン174円90銭=4週連続で値上がり―経産省
-
金浦―羽田便が再開=2年3カ月ぶり
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト