全国消費者物価指数
全国消費者物価指数 全国の世帯が購入するモノやサービスの価格の平均的な変動を示す指標。基準となる年の物価を100として、その時々の物価がどれだけ上昇・低下したかを比較する。現在は2020年が基準で、582品目を対象に算出。天候などで価格が変動しやすい生鮮食品を除いた総合指数が重要視されている。
最新動画
最新ニュース
-
厚労省キャリアを書類送検=10代女性に痴漢容疑―警視庁
-
感染者数「高い警戒感」=松野官房長官
-
205人が英語試験など通過=宇宙飛行士選抜―JAXA
-
林外相、29日からフィリピン訪問=大統領就任式に出席
-
トレーラーから46人の遺体=メキシコからの不法移民か―米テキサス州
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト