一蘭の改善計画認定=カップ麺価格拘束―公取委
人気ラーメンチェーン「一蘭」(福岡市)がカップ麺などの小売価格を拘束していたとされる問題で、公正取引委員会は19日、一蘭が提出した改善計画を認定した。行政処分の「確約手続き」に基づく対応で、一蘭が計画で拘束の取りやめや再発防止などを約束し、問題解決が見込めると判断した。
公取委によると、一蘭は遅くとも2018年1月以降、スーパーやコンビニなどの小売店に対し、割り引きをせずに希望小売価格で販売するよう要請し、同意した業者と取引。対象商品の中には昨年発売して累計出荷数が700万食を突破したカップ麺「一蘭 とんこつ」(税込み490円)などが含まれる。
独禁法は、メーカーが流通業者の販売価格を拘束する行為について、「再販売価格の拘束」に当たるとして原則禁止している。消費者が商品を安く購入する機会を奪われないようにするためだ。
公取委は今年1月に調査を開始し、4月に確約手続きを通知。一蘭も同月、改善計画を提出していた。計画では問題の行為を取りやめると新聞広告で周知するほか、従業員への定期研修なども盛り込まれたという。
一蘭は「改善計画を早期に実行し、コンプライアンス強化に努めたい」とコメントした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
塩素ガス漏れで12人死亡=ヨルダン
-
NY株反落、62ドル安=持ち高調整の売りで
-
核合意再建の間接交渉再開へ=米イラン、今週ドーハで
-
石炭の段階的削減で一致=G7とインドなど5カ国
-
モルドバ大統領がウクライナ訪問=EU加盟候補入り後初
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト