日韓「最悪」打開目指す=国際情勢混迷、早々に電話会談―岸田首相と尹次期大統領
岸田文雄首相と韓国の尹錫悦次期大統領は11日、電話で約15分間会談し、国交正常化以降最悪とされる日韓関係の好転に向け、協力して取り組むことで一致した。5月の尹氏就任後、できる限り早い時期の対面会談を目指すことを確認。北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題に関し、米国を交えた3カ国で緊密に連携することも申し合わせた。
北朝鮮や中国、ロシアといった「専制主義」国家の動きが活発化する中、日米韓の一体性確保が重要だと判断しているもようだ。
日韓関係は元徴用工など歴史問題をめぐり冷え込んでおり、対面の首脳会談は2019年12月以来行われていない。ただ、首相が大統領選の結果判明翌日に当たる11日の電話会談を呼び掛け、尹氏も外国首脳としてバイデン米大統領に次ぐ2番目に受けるなど、改善の機運も芽生えている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
青山、柴原組が初の決勝へ=ジョコビッチは10度目Vに王手―全豪テニス
-
エース前田、にじむ自覚=春連覇へスタートライン―選抜高校野球・大阪桐蔭
-
日教組教研集会が開幕=オンラインで29日まで
-
慶応の清原、甲子園へ=「初球から全力で」―選抜高校野球
-
国債利払い費、32年度17兆円=残高膨張で負担倍増―財務省試算
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式