夜の繁華街、各地で人出減=まん延防止初日の東京など―民間調べ=
新型コロナウイルス対策で新たに13都県にまん延防止等重点措置が適用され、飲食店に営業時間短縮が要請された21日、繁華街のある各地の主要駅で夜の人出が減少していたことが22日、民間調査会社の調べで分かった。
ソフトバンク子会社「アグープ」(東京)がスマートフォンの位置情報を基に、1週間前の14日の人出と比較した。
午後9時台平均で、東京は15地点のうち12地点で減少。新橋駅で27.6%減ったほか、新宿駅で21.7%、渋谷駅で13.0%、池袋駅で11.9%それぞれ減少した。神奈川の元町・中華街駅や横浜駅、愛知の栄駅、名古屋駅でも8.7~23.7%の減少が見られた。
近く重点措置が適用される見通しの地域でも減少傾向となった。北海道はすすきの駅で11.4%減、大阪のなんば駅で11.3%減、福岡の天神駅で11.3%減などとなった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
イラン、ギリシャのタンカー拿捕=米国の原油押収に報復か
-
ロシア、キーウ再攻撃も=東部戦果踏まえプーチン政権―報道
-
ベラルーシ部隊が国境展開=ウクライナ侵攻に参戦の観測
-
NY株、6日続伸=物価統計好感で575ドル高
-
捕虜交換で「協議の用意」=プーチン氏、オーストリア首相に
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」