まん延防止拡大、25日にも決定=13道府県が要請方針、対象半数に―政府

新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、政府は25日にもまん延防止等重点措置の対象地域拡大を決める方針だ。21日までに、北海道、大阪、長野など13道府県が新たに適用される見通しとなった。鹿児島県も申請を検討しており、さらに増える可能性もある。9日に沖縄など3県で始まり、21日から13都県が加わった重点措置は、全都道府県の半数以上に広がる。
木原誠二官房副長官は同日の記者会見で、「要請については速やかに検討したい」と述べた。24日にも岸田文雄首相が関係閣僚と協議し、25日にも、専門家による基本的対処方針分科会に対象追加を諮る。了承が得られれば、同日の衆参両院の議院運営委員会に報告し、政府対策本部で正式決定する。
新たに対象になるのは、20日までに要請方針を示していた北海道、静岡、京都、大阪、兵庫、福岡、佐賀、大分の8道府県と、21日に要請を決定した福島、茨城、栃木、長野の4県。島根県も週明けに要請する方針。適用中の16都県と合わせ、重点措置は少なくとも計29都道府県に拡大する。鹿児島県の塩田康一知事も21日、週明けに判断する考えを示した。
最新動画
最新ニュース
-
経済回復で連携確認へ=共同声明見送りも―APEC貿易相会合開幕
-
船体引き揚げへ準備作業=国後島の遺体、不明の甲板員か―知床観光船事故
-
3年ぶり日米友好祭開催
-
山形擁立、県連に伝達=自民・遠藤氏
-
宇良が休場=大相撲夏場所
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」