再審無罪で国賠、和解協議打ち切り=女児焼死火災―大阪地裁
大阪市東住吉区で1995年、小学6年の女児が焼死した火災をめぐり、再審無罪が確定した母親の青木恵子さん(57)が、国と大阪府に損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(本田能久裁判長)は和解協議の打ち切りを決めた。原告側の代理人弁護士が21日、明らかにした。
原告側弁護士によると、国側が協議に応じなかったという。判決は3月15日に言い渡される。
地裁は昨年11月に和解を勧告。和解案は青木さんを冤罪(えんざい)被害者と確認し、再発防止を求める内容だったが、国側は3回の和解協議を全て欠席した。
青木さんは殺人罪などで無期懲役が確定した後、自然発火の可能性が認められ、2016年に再審無罪となった。和解協議の打ち切りを受け、「国は冤罪をなくす気持ちがない」とのコメントを出した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
与党敗北、労働党政権の見通し=メディア報道―豪総選挙
-
高良、三段跳び制し2冠=関東学生陸上
-
米韓首脳、「民主主義」旗印に連携=中朝にらみ行動強調―日韓関係、陰のテーマに
-
明大と立大は引き分け=東京六大学野球
-
琉球、宇都宮が先勝=Bリーグ
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」