34年ぶりの地方選実施へ=中央アフリカ
【バンギAFP時事】中央アフリカの選管当局者は20日、AFP通信に対し、「1988年以来となる地方選を9月11日に実施する」と明らかにした。国連の指標で世界で2番目に貧しい国とされる同国では、トゥアデラ大統領の再選が決まった2020年の大統領選後も反政府武装勢力の活動が絶えず、政情不安が続いている。
地方の代表者を決める選挙が実施されなかった間、中央政府が当局者を事実上の市長として指名し、統治を行っていた。地方選の費用1500万ドル(約17億円)は欧州連合(EU)をはじめとする国際社会からの支援で賄われる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
船体引き揚げへ準備作業=国後島の遺体、不明の甲板員か―知床観光船事故
-
松山、64位に後退=星野も予選通過―全米プロゴルフ
-
経済回復で連携確認へ=共同声明見送りも―APEC貿易相会合開幕
-
3年ぶり日米友好祭開催
-
山形擁立、県連に伝達=自民・遠藤氏
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」