小学生過半数が接種希望=保護者は7割超―コロナワクチン

国立成育医療研究センターの調査では、新型コロナウイルスワクチン接種について、小学生の過半数が「すぐに受けたい」と答えている。家族や友人への感染拡大防止などが理由で、保護者も7割超が子どもへの迅速な接種を求めた。
同センターは昨年9月、デルタ株による第5波流行を受けて調査を実施。小学1年~高校3年の1271人と保護者5807人から回答を得た。
承認が了承された米ファイザー製ワクチンの対象年齢(5~11歳)の大半が該当する小学生では、55%が「接種をすぐに受けたい」と回答した。1~3年生は50%、4~6年生は60%だった。
理由としては「家族や友達にうつしたくない」などが目立った。一方、接種を望まない理由には注射の痛みなどが挙げられた。
保護者では、1~3年生の71%、4~6年生の76%が「すぐに受けさせたい」と答えた。祖父母に会わせたいなどの理由が挙げられる一方、副反応への懸念から接種に慎重な意見もあった。
最新動画
最新ニュース
-
欧米のウクライナ武器供与批判=独仏首脳と電話会談―ロシア大統領
-
中国は対テロ政策見直しを=新疆視察の国連人権弁務官
-
カムチャツカ半島で大規模噴火=日本への津波を調査―気象庁
-
シフィオンテク4回戦へ=男子のメドベージェフも―全仏テニス
-
東北絆まつり、3年ぶり本格開催=パレード実施、曲技飛行も―秋田
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」