タイでニシキゴイ品評会=独特の色合いに人気
【バンコク時事】タイのバンコクで15、16の両日、ニシキゴイの品評会が開かれ、800匹以上が美しさや光沢を競った。タイでは近年、独特の色合いや模様が関心を集め、ニシキゴイの人気が急速に高まっている。
タイ錦鯉振興会のバウォンサック副会長によると、ニシキゴイは約40年前にタイに導入された。気候は飼育に適さないが、「技術の進歩で暑さに対応している」という。
優勝したのは4歳の雌で、黒と赤、白に彩られた「昭和三色」と呼ばれる種類。飼育チームのメンバーは「いい状態で品評会に臨めた。最高の気分」と喜んだ。専門家は「市場では1000万~1500万円の値が付くだろう」と話している。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
欧米のウクライナ武器供与批判=独仏首脳と電話会談―ロシア大統領
-
中国は対テロ政策見直しを=新疆視察の国連人権弁務官
-
カムチャツカ半島で大規模噴火=日本への津波を調査―気象庁
-
シフィオンテク4回戦へ=男子のメドベージェフも―全仏テニス
-
東北絆まつり、3年ぶり本格開催=パレード実施、曲技飛行も―秋田
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」