フィンランド首相、コロナ感染者と接触後にクラブで夜明かし
【ヘルシンキAFP=時事】フィンランドのサンナ・マリン首相(36)が先週末、新型コロナウイルス感染者と接触したにもかかわらず、クラブで夜明かししていたことが明らかになり、批判の的になっている。≪写真は欧州連合<EU>首脳会議の会場入りするフィンランドのサンナ・マリン首相≫
同国では4日、ペッカ・ハービスト外相が新型コロナ検査で陽性と判定された。それにもかかわらずマリン氏は同日夜、首都ヘルシンキのクラブに行き、翌朝4時近くまで友人と踊っていた。この時の写真が6日、ゴシップ誌セイスカに掲載され、マリン氏は即日謝罪した。
マリン氏はフェイスブックに「夫と私は、外食したり、街で買い物したり、友人と会ったり、夜とナイトライフを楽しんだりした」と投稿。感染者と接触したが、新型コロナ対策ガイドラインによれば自主隔離の必要はないと当局者に言われたと釈明した。
その上で「もっと分別を働かせ、ガイドラインを再確認すべきだった。その必要性を理解していなかったことを大変申し訳なく思う」と謝罪した。
テレビ局MTV3が実施した世論調査では、3分の2がマリン氏の夜遊びを「重大な過ち」だと思うと回答した。
野党はマリン氏がガイドラインに違反した可能性があることや、後に送られた自主隔離を促すメールを見落としていたことを非難した。
マリン氏は2019年、世界最年少で首相に就任した。これまでも公邸でのパーティーや、ソーシャルメディアで公開した友人との写真やアクセサリーの宣伝じみた投稿などで批判されてきた。
マリン氏はフィンランド放送協会(YLE)の番組で「私は若い世代の代表」であり、「もちろん、それは仕事の仕方や生き方に反映されている」と語っていた。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
欧米のウクライナ武器供与批判=独仏首脳と電話会談―ロシア大統領
-
中国は対テロ政策見直しを=新疆視察の国連人権弁務官
-
カムチャツカ半島で大規模噴火=日本への津波を調査―気象庁
-
シフィオンテク4回戦へ=男子のメドベージェフも―全仏テニス
-
東北絆まつり、3年ぶり本格開催=パレード実施、曲技飛行も―秋田
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」