盗まれた神像、米美術館から元の寺院に ネパール
【カトマンズAFP=時事】ネパールの首都カトマンズで4日、1984年に寺院から盗まれ、米国から返還されていたヒンズー教の神像が、元の場所に安置された。≪写真はネパールの首都カトマンズ郊外で、返還された石像をみこしで運ぶ人≫
安置されたのはヒンズー教の神ラクシュミーとナラヤンが一体化した石像で、12~15世紀に作られたもの。ネパールと米国当局などの数か月に及ぶ調査を経て、今年3月に米テキサス州のダラス美術館と米連邦捜査局(FBI)によってネパールに返還された。
盗難から6年後、収集家が貸し出し、ダラス美術館に展示されたことで所在が判明した。
僧侶がお経を唱え、地元市民が伝統音楽を演奏する中、マリーゴールドの花で飾られたみこしに乗せられた石像が寺院に到着。像は台座に戻され、それまで代わりに安置されていたレプリカはその横に移された。
ネパール遺産回収キャンペーン(NHRC)のディレンドラ・ラージ・シュレスタ氏によると、像を守るため、寺院にはレーザーセンサーと監視カメラが設置された。
ネパールにはヒンズー教と仏教の寺院が数多く存在する。数百年前に作られた彫刻や絵画、飾り窓、扉は1950年代以降、盗難に遭ったものも多い。その大半は、わいろを受け取った公務員の助けを得て盗まれたもので、欧米のアート市場に流れた。
今年だけで6点の美術品がネパールに返還された。当局は、フランス、米国、英国にさらなる返還を求めていく方針。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
天皇陛下、米大統領と会見=皇居
-
地元企業の魅力的なSDGs商品を販売=名古屋市〔地域〕
-
大谷、日米通算150号=筒香は2号ソロ―米大リーグ
-
革命防衛隊大佐を射殺=首都自宅前、イスラエル関与か―イラン
-
国内感染、週24万5000人=前週比2万7000人減―新型コロナ
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」