五輪金の柔道家がDV被害か 疑惑のコーチは正当防衛主張 仏
【パリAFP=時事】柔道女子フランス代表で五輪金メダリストのマルゴー・ピノ(27)が、私生活のパートナーで元コーチのアラン・シュミット氏からドメスティックバイオレンス(DV)を受けたと訴えた。疑惑に対して同氏は3日、相手が始めたけんかで正当防衛をしたにすぎないと主張した。≪写真は仏パリで開かれた記者会見で、元コーチからのDV被害を訴えた柔道女子同国代表のマルゴー・ピノ≫
東京五輪の混合団体で母国の優勝に貢献したピノによれば、先月27日夜に自宅のベッドで酒に酔ったシュミット氏から暴力を受けたという。2日に行われた記者会見では、あざだらけの顔で「彼は私にまたがり、顔の左右を殴り始めた」と話した。
さらに「私はパンチを避けずに、『やめてアラン、やめて』と言って、彼を説得しようとした」と当時の状況を振り返り、「とにかく彼から逃げなければ、ここで死んでしまうと思った」と語った。
シュミット氏は警察に逮捕されたものの、裁判所の審問でDV容疑を裏付ける証拠が不十分と判断され、1日午前に釈放された。3日に行われた仏ニュース専門局BFMTVのインタビューでは、右側に大きなあざができた顔で「正当防衛だったというのが自分の感覚だ」と語った。
「これまでの人生で、女性を殴ったことは一度もない。プライベートの生活では、自分は穏やかな人物だ」
裁判所の決定には検察側が即時に不服を申し立てており、来年に迫った仏大統領選挙の候補者ら各方面から批判の声が上がっている。
しかし、シュミット氏は先に暴力を振るったのはピノだとし、自身が女子代表コーチとして雇われたイスラエルに行くことについて、腹を立てていたと主張した。ピノはシュミット氏の言い分について「彼はうそをついている」と報道陣に反論している。
また今回の疑惑を受け、イスラエル柔道連盟(IJF)はシュミット氏との契約を破棄した。
ピノは五輪金メダルの他に欧州選手権で優勝2回、世界選手権でも銅メダルに輝いた実績を持つ。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
アルバニージー豪新首相就任=クアッド出席で訪日へ
-
日医会長選、現職中川氏不出馬へ=診療報酬改定で批判
-
天皇陛下、米大統領と会見=皇居
-
地元企業の魅力的なSDGs商品を販売=名古屋市〔地域〕
-
大谷、日米通算150号=筒香は2号ソロ―米大リーグ
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」