トランプ氏、討論会前にコロナ陽性 元側近が回顧録で暴露
【ワシントンAFP=時事】ドナルド・トランプ前米大統領が昨年、ジョー・バイデン氏との大統領選討論会の3日前に、新型コロナウイルス検査で陽性になっていたことが明らかになった。英紙ガーディアンが1日、元側近が近く出版する回顧録の内容として報じた。≪写真はドナルド・トランプ氏≫
トランプ氏は2回目の検査では陰性になったものの、その後1週間足らずで症状が悪化し、緊急入院を強いられた。
ガーディアン紙は、トランプ政権で首席補佐官を務めたマーク・メドウズ氏が著した回顧録「The Chief's Chief」を発売前に入手。それによると、トランプ氏はバイデン氏と昨年9月29日に行った第1回テレビ討論会の3日前に検査で陽性となった。軽い症状があったが、風邪とみなされたという。
ホワイトハウスはこの直前、エイミー・コニー・バレット氏の連邦最高裁判所判事への指名発表会を開催。会場では要人がマスクを着けずに交流し、新型ウイルスの集団感染が起きたことが後に判明した。
メドウズ氏によると、直後に行われた2度目の検査はより正確な種類のもので、結果は陰性だった。トランプ氏はこれを、その夜の選挙集会や3日後の討論会などの予定を続行する「太鼓判」として受け取ったという。
討論会の主催者によると、両候補者は会場入りが遅れたため検査ができなかったが、それぞれ事前に検査を行ったと申告していた。しかしトランプ陣営は、陽性反応が出たことについては主催者やバイデン氏側に伝えなかった。
メドウズ氏は回顧録の中で、2度目の検査で陰性となったトランプ氏の予定を中断しなかった理由について、「市民を不安にさせたくなかった」とつづった。
トランプ氏は1日に出した声明で、書籍の内容を否定。「第1回討論会の以前や最中に新型コロナウイルスに感染していたという話はフェイク・ニュースだ。検査の結果、討論会前には新型コロナウイルスに感染していなかったことが判明している」と主張した。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
松山は12位に後退=男子ゴルフ世界ランク
-
照ノ富士「ほっと」一息=元安美錦との約束果たす―大相撲
-
松山、星野は60位=トーマス、逆転で5年ぶりV―全米プロゴルフ
-
同盟の抑止力強化=新経済圏、首相参加表明へ―日米首脳会談
-
厚焼きホットサンドメーカー=ゼリックコーポレーション
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」