核のごみ
核のごみ 原発の使用済み核燃料から、ウランなどを取り出した後に残る廃液をガラスで固めた高レベル放射性廃棄物。現在は青森県六ケ所村などで貯蔵管理されている。政府は地下300メートルよりも深い岩盤に埋め、人間の生活環境から隔離する「最終処分」を計画。処分地は原子力発電環境整備機構(NUMO)が約20年かけて3段階の調査を行い、選定する。昨年11月、北海道寿都町と神恵内村で、第1段階に当たる文献調査が全国で初めてスタート。処分地選定の手続きを定めた最終処分法は、第2、第3段階へ進むには知事と地元市町村長の意見を「十分に尊重しなければならない」と規定している。
最新動画
最新ニュース
-
与党敗北、労働党政権の見通し=メディア報道―豪総選挙
-
高良、三段跳び制し2冠=関東学生陸上
-
米韓首脳、「民主主義」旗印に連携=中朝にらみ行動強調―日韓関係、陰のテーマに
-
明大と立大は引き分け=東京六大学野球
-
琉球、宇都宮が先勝=Bリーグ
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」