「事業再構築補助金」見直しへ=中小企業の依存懸念―財務省
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は1日の歳出改革部会で、中小企業支援の在り方を議論した。財務省は、新型コロナウイルス禍に対応して創設した「事業再構築補助金」について、補助金依存や過大投資を誘発する恐れがあるとして、制度を抜本的に見直す必要性を指摘。今後、経済産業省と見直しに向けて協議する。
事業再構築補助金は、業態転換に取り組む中堅・中小企業に最大1億円を支援する内容で、2020年度第3次補正予算で1兆1485億円が計上された。最大で費用の75%を補助する内容で、これまでに予算額ベースで半分近くの支給案件が採択された。
しかし財務省によると、コロナ禍で売り上げの落ち込みが特に大きく、業態転換のニーズが高いとみられる飲食・宿泊業が採択された割合は4分の1程度にとどまる。同省は「真に必要な事業者に適切な支援が行き渡るような見直しが必要だ」と主張した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米、北朝鮮への追加制裁発表
-
SC軽井沢クが8戦全勝=カーリング日本選手権
-
国際秩序の重要性確認=日マレーシア首脳が会談
-
東葛が1部残留=ラグビー・リーグワン
-
ウクライナ軍事作戦の中止訴え=ロシア極東の地方議員
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」