ロボットPCR、本格運用=感染リスク低減―新型コロナ
新型コロナウイルスのPCR検査を全自動で実施するシステムが藤田医科大(愛知県豊明市)に設置され、3月から本格的な運用が始まった。作業はロボットが行うため、検査技師らの感染リスクが大幅に低減。「第4波」が懸念される中、同大の伊藤弘康教授は「感染対策で疲弊する医療従事者の負担軽減につながる」と期待を寄せる。
システムは川崎重工業が開発。幅2.5メートル、長さ12.2メートルのコンテナに収められ、13基のロボットアームを備えている。
検体を受け入れ口にセットすれば、全ての工程が自動で進められ、結果判明までの所要時間は80分を目標としている。コンテナ内に人は一切立ち入らないため、感染リスクが低減されるという。
検査能力は1日最大2500件。同大は、実際の検体を用いて検査精度を確認したところ、結果は良好だったとしている。
[時事通信社]
最新ニュース
-
プロ野球・試合経過
-
在外邦人「成田、羽田で接種」検討=茂木外相
-
愛媛県、国に「まん延防止」要請
-
国内感染5000人超=3カ月ぶり、大阪など最多―新型コロナ
-
女性・女系天皇で容認意見=皇位継承策で有識者
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.04.21 20:33芸能・エンタメ 新川優愛、ミス・ティーン・ジャパンを「盛り上げたい」(オーディション ミス・ティーン・ジャパン/新川優愛 平祐奈 トラウデン直美)
-
2021.04.21 19:16芸能・エンタメ “かわいすぎるジュノンボーイ”井手上獏、ジェンダーレスの思い語る(フォトエッセー normal?/井手上獏)
-
2021.04.21 07:00芸能・エンタメ 「科捜研の女」映画化! 特報映像を公開(映画?科捜研の女?劇場版/沢口靖子?内藤剛志?若村麻由美?風間トオル 斉藤暁 渡部秀 山本ひかる 石井一彰 西田健 金田明夫)
-
2021.04.20 21:34芸能・エンタメ 指原莉乃&田中みな実、堤真一夫妻のエピソードに「うらやましい!」(発表会 一番搾り/堤真一 指原莉乃 田中みな実)